2015年5月16日近江八幡ハイキング
9:00
近江八幡駅前からのスタートです。

9:32
旧伴家住宅

9:37
古い町並みを歩きます。
この後、丁字麩のお店に立ち寄り。

9:58
こちらは剣客商売のロケなどに使われている場所だそうです。
江戸時代の風情あふれる堀の様子。

10:10
千成亭のメンチカツでしばし休憩。

11:00
八幡山
ロープウエイもありますが、ちゃんと登ってます。
このLOVEの文字、撮影スポットらしい。


この後、水郷めぐりへ。
ゆらゆらと手漕ぎの船で遊覧。
水の音、鳥の声。
朝が早かったせいか、眠くなりました。
たまにはこんなのも悪くないですね。
近江八幡水郷めぐり

船を下り、移動。
ラ コリーナ近江八幡でバームクーヘンをお土産に買いました。
比較的すいているという前情報でしたが
すごく混雑していました。
その中へリュックに登山靴の一団です。
結構な違和感だったろうな~
焼き立てバウムはおいしかったです。
15:53
こちらは安土城

言わずと知れた織田信長の居城です。
登る途中の画像しかありませんでした。
歴史に興味のある人にとってはよい場所でしょうが
夕方だったこともあり、人はまばらでした。
ここで今日の目的はすべて終了。
慰労会のお店へと向かいます。
滋賀県在住の方が下見をしてくれていたおかげで楽しく過ごせました。
他のみなさんはお食事でしたが私は慰労会には不参加。
急遽友人と会うことになったので、一足先に名古屋へ帰ります。
お食事の店の前で同行のみなさんと別れて、駅へ向かいます。
16:54
安土駅に着きました。

高低差もそれほどでなく、
観光的にもいろいろと楽しめて
また行きたいところでした。
スポンサーサイト