恵那駅からのハイキングに行って来ました。
我が家からは遠方になるので朝6時台の出発です。
朝早いと、毎度大変です。
AM8:00頃、恵那駅に到着。
恒例の集合写真を撮って出発です。
余談ですが、頼まれて撮影してくれたのは腰パン高校生くん。
おばさん、おじさんの不思議な団体だったけど
どうもありがとね。
AM9:44
夕立山休憩所を目指して歩いています。

AM10:24
野井でトイレ休憩の後、小ヶ沢池を通過。

AM11:07
夕立山休憩所に到着。

トイレも何もない休憩所でした。
案内の地図を見ると昔はあったみたいでしたが。
そして、眺めがいい場所の標識もありましたが
最近は誰も行くことのない様子でした。
AM12:30
当初の予定では明智駅まで行くはずが、岩村駅で終了です。
駅のホームでお弁当。
健脚2人は、この後明智駅方面まで歩きます。
私たちは岩村観光へ。

ここまでで14~15kmというところでしょうか。
後半の8kmがかなり厳しい道であるということ
明智駅から花白温泉駅に戻るためには
1時間に一本の電車に乗らなくてはならないので、実力を考えてここで中断です。
町並みを歩き、岩村醸造で工場見学&試飲したり
公開されている伝統家屋を見学させてもらったり
残念だったのは、お休みのお店が多かったこと。
小学校の運動会だそうです。
運動会って、町ぐるみでやるのね~と
ここまで子どもの姿を見かけませんでしたが
最後にちょこっと見かけました。